tanmoku.com - 鍛木皿(たんもくざら)|高岡漆器|駒井漆器製作所

Description: 鍛木皿(たんもくざら)は、栃の木の表面を金槌で叩き、独特の凹凸を表現したうつわ。槌目と漆の仕上げにより、鍛木・金箔・銀箔・たまゆき・さみだれの5種類が生まれました。

Example domain paragraphs

Menu 鍛 無 木 二 深い山の中に置かれた彫刻のように 、 朽ちていくような、自然の美を届けたい。 木を叩くという、これまでにない着想を得て 、 金槌で叩いたトチノキに、漆や箔を塗り重ねる。 そうして現れたのは、唯一無二の陰影。 高岡漆器と鉄作家との出会いから生まれた 鍛木皿 ( たんもくざら ) で 、 食の感動は、より深く、豊かなものに。 Like to a sculpture in the deep mountains, beginning to decay, we wanted to convey the beauty of nature. From the novel idea of hitting wood, hammering the horse-chestnut, applying in layers lacquer and metal leaf, exquisite and unique shades emerged. Tanmokuzara, born from the meeting of Takaoka lacquerware and ironwork, deepens and e

Links to tanmoku.com (1)