softbridge.net - SoftBridge遊生庵

Description: SoftBridge遊生庵

橋梁 (201) 熊野古道 (54) 大阪市立大学 (6) 二拠点居住 (3) 膳所高校 (2) 大津祭 (2) softbridge (1)

Example domain paragraphs

 ホームページのリニューアルに力を入れ過ぎたためかブログの作成がおろそかになり、4月初めの更新が一回飛んでしまいました。 今月の話題は「ゴルフとクエ」です。  おじさん達の井戸端会議「一木会」の4月例会は、一泊二日尾鷲での開催です。 一日目は、雨と曇りがコロコロ変わり、二日目は強い雨の予報でしたが、延期するとスケジュール調整が面倒なため決行することにしました。 参加者は7名、内ゴルフ組は5名で、大阪から新名神と伊勢自動車道で来るIさんの便を優先し、一志嬉野インター近くのセブンスリーゴルフ場を予約しました。 奈良から行く4名は家の近くのスーパーの駐車場で合流し、車2台で向かいます。 奈良から尾鷲へ行くルートは3つあります。 国道169号を通り、吉野から上北山村を経由するルートはきついカーブの続く山道ですが、距離は150kmほどで、一番近いルートです。 名阪国道で亀山ジャンクションから伊勢道を経由するルートは、距離が200kmほどの一番長いルートですが、時間的には一番早いルートです。 これまでこのどちらかのルートを利用していましたが、名阪国道の治田インターで下りて国道165号線を東へ進み一志嬉野から伊勢自動車に乗

 早咲きの河津桜の便りが聞かれますが、最近は河津町の他にもたくさんの名所があるようです。 先日、梶賀からの帰りに三重県の清流銚子川沿いの「種まき権兵衛の里」に立ち寄ると、河津町の桜に匹敵するほどの規模で濃いピンクの花が満開でした。 この川で何年か前にまだ幼かった孫たちと水遊びをしたことが思い出されます。 その河津桜よりも更に早く咲く熱海桜があることをテレビのニュースが伝えていました。 明治初期にイタリア人の手によってレモンやナツメヤシと共に、熱海に伝わったと言われています。 開花時期が非常に早いのが特徴で、沖縄の寒緋桜とほぼ同時期の1月に開花し、熱海を訪れる人々に少し早い春を感じさせてくれるそうです。  千葉に住む7歳になった孫の誕生日会に招待されたのを機に、この桜を見に行くことにしました。 孫たちに会うのは5歳になった孫娘の誕生日会の日以来3ヶ月ぶりで、昨年の夏に生まれた3番目の孫娘も随分重く感じられるようになっていました。 孫娘の伴奏でハッピーバースデイの歌の後ケーキをいただき3時ごろ孫たちと別れました。 いつもの様に東京駅の大丸地下食糧品店でワインとオードブルそれに穴子ずしを買い求め、新幹線で熱海に向か

 ナニワイバラは白い花を咲かせるツル性のバラで、原産地は中国南部や台湾です。 名前の由来は江戸時代にさかのぼります。大阪難波の植木商人がよく中国から輸入していたため、この名前が付けられたそうです。 5月頃、ゴルフ練習場近くの家のガレージを覆うように咲き乱れているのを見ていましたが、名前は知りませんでした。 昨年の暮れ、尾鷲でゴルフ同好会を主催しておられるAさんからこの苗木を頂きました。 ナニワイバラのツルはフェンスやアーチに絡むことはなく、まっすぐ枝を伸ばす特徴があります。 ツルを誘引してやれば石垣を覆うように大きく広がりますので、何年か先には梶賀の中古住宅が白い雲の上に浮かぶような風景が見られるかも知れません。  Aさんが主催するゴルフ同好会の一つは、毎月第2火曜日に開催されますので、梶賀から奈良へ帰る日に合わせるようにしています。 伊勢道の一志嬉野インター近くのゴルフ場で開催されることが多いのですが、一志ゴルフ倶楽部、一志温泉コース、三重白山ゴルフクラブ、白山ビレッジゴルフクラブ等 よく似た名前のゴルフ場があり、これまでに2度間違えたことがあります。 プライベートな会にしては大きな集まりで、毎回8組程度の