shiga-da.org - 滋賀県歯科医師会 | 滋賀県歯科医師会は県民の歯・口の健康福祉の増進をめざします

Example domain paragraphs

滋賀県歯科医師会会員の歯科診療所は、新型コロナウイルス感染対策を励行し、細心の注意を払い歯科診療をおこなっており、これまでは歯科治療を通じての感染はありません。はやく元の生活が不自由なく送れる日がやってくることを願うばかりです。 新型コロナウイルス感染症は唾液の飛沫やエアロゾルそしてドアノブなど、不特定多数の人が触る共用部接触によって感染すると言われています。新型コロナウイルスは、鼻の粘膜の嗅覚細胞や舌の味を感じる味蕾細胞の表面から細胞内に侵入します。そのため、感染するとにおいを感じられなくなったり、味を感じられなくなったりすることがあります。口の中や舌の表面を綺麗に保つことは、ウイルスが細胞内に侵入することを防ぐだけでなく、体の免疫力を向上してウイルスに抵抗する力が増加します。 新型コロナウイルスと同じ呼吸器感染するインフルエンザウイルスに対して口腔ケアが病気の発症を低下させることがすでに明らかになっています。さらに、口の中を清潔に保つことはむし歯や歯周病の予防のみならず、糖尿病の悪化防止、誤嚥性肺炎の防止、認知症の予防、がんの発症予防効果など全身の健康に直結することが次々に明らかにされています。 わたくし

一般社団法人滋賀県歯科医師会

【近畿北陸地区歯科医師会員の皆様へ】 参加(視聴)ご希望の地区歯科医師会員の方は、各府県歯科医師会からの案内に記載のQRコードまたはURLにて参加申込みフォームにアクセスしていただき、お申込みをお願いいたします。 ※お申込み期間:令和3年10月5日(火)まで

Links to shiga-da.org (10)