rera-vie.jp - 稚内新エネルギー研究会

Description: 稚内新エネルギー研究会は「最北端から最先端へ」をキーワードに、温暖化防止に寄与する風力発電や大規模太陽光発電など地域特性を活用した新エネルギー最先端都市として、地球環境に優しいまちづくりをめざします。

太陽光発電 (1203) 地域 (565) まちづくり (448) 風力発電 (87) 稚内 (44) 新エネルギー (27) 温暖化対策 (13)

Example domain paragraphs

風で起こした電気で水を分解し水素を取り出し、その水素を燃料電池に供給することで、熱・電気を安定的に得る…。我々はこの夢のようなシステムを市民憩いの場である稚内公園ゲストハウスにて現実のものとしました。現在は、このゲストハウスを「新エネルギーサテライト」と命名し、小中学生の環境総合学習や市民に広く開放しています。

日本初のメガワット級大規模太陽光発電の誘致にとりくみ、平成18年にそれを現実のものとしました。我々は、こうした新エネルギー導入による二酸化炭素削減はもちろん、売電益等を基金とした市民による更なる温暖化対策推進をも目標としています。この大規模太陽光発電は、市民を巻き込んだ温暖化対策最先端都市「稚内」のまちづくりの一歩ともいえます。

「温暖化対策によるまちおこし」を進めていく上では、ひろく稚内市民に温暖化対策への関心を持ってもらうことが必要です。そこで、温暖化対策に貢献できる情報発信の拠点として、「風のがっこう稚内」を設立しました。地球環境を考える市民のまち「稚内」を目指して、温暖化対策・新エネルギー、そして稚内の可能性を発信しています。