onukikougaku.co.jp - 窒化チタンコーティングの小貫光学工業所 栃木県那須塩原市の金属コーティング

Description: 窒化チタンコーティングとは ■窒化チタンとは 略称をTiN(Titanium nitride チタニウムナイト

Example domain paragraphs

窒化チタンコーティングとは

略称をTiN(Titanium nitride チタニウムナイトライド)と呼び主に金属材の表面改善(硬度向上、耐摩耗性、離型性向上等)のためにコーティングを施し使用されます。コーティングとしては、金属材料であるTi(チタニウム)を真空槽内でN2(窒素)と結合させることによりTiN(窒化チタン)となり硬度が向上し、耐摩耗性が向上すると言われています。表面の摩擦係数が軽減するため滑り性、剥離性に対しても向上します。樹脂成型機用の金型やドリルの刃等にも使用されている膜で400℃程度までの環境下での実績があります。人体に対しては、大気中の大半を占めている窒素(N)を含有させているため、窒化チタン(TiN)自体も人体に対してチタン同様に極めて影響が少ない物質です。TiNは金属コーティングの代表的な膜種の一つであり最も汎用的であるとされています。価格の面に関しては、金属コーティングの中でも比較的安価かつ短納期で処理をすることができます。弊社はTiNコーティングの方法として、アークイオンプレーティング法(AIP法)でのコーティングを行っています。密着性に優れ化学的にも安定しているため物性変化が少ない膜となっています。

化学式:TiN 色見:金色(ゴールド) 匂い:無臭 融点:およそ2950℃ 膜厚:0.1~5µm ビッカース硬度:1800Hv~2400Hv 弾性率:251GPa 熱膨張係数:9.35×10-6K-1 酸化開始温度:およそ800℃(大気中) 毒性:無毒 ※安全衛生法、FDA(食品医薬局)規制に対しても対応可能な膜。 表面粗さ:Ra=100nm~200nm 処理温度:500℃以下  ※低温処理(約250℃)

Links to onukikougaku.co.jp (4)