npo-mind.org - 特定非営利活動法人日本遺品整理士連合会

Example domain paragraphs

日本遺品整理士連合会は、遺品整理業界の健全化を目指しています。「ありがとう」の心を込めて、お電話をお待ち申し上げております

現代ほど"遺品整理"という仕事に対し、注目が集まっている時代は、これまでなかったでしょう。 わが国の高齢化の急速な進展と、核家族化に代表される社会構造の変容に伴い、遺品整理業は、特に"需要"が高まっています。 故人のお部屋の片づけ、清掃、不要品の処分などの遺品整理は、これまでご遺族の方の手で行われることが一般的でした。 しかし、現代のライフスタイルにおいては、時間的にも人手の面でも、ご遺族の力だけでは支えきれないのが現状です。 こうした社会背景を受け、遺品整理業の事業者数も年々増えています。 しかし、現時点では、遺品整理業に関する法整備がほとんど整っていないこともあり、不要品を不法投棄したり、不当に高額な料金を請求するような業者も少なからず存在します。 遺品整理士認定協会は、遺品整理業の社会的役割と事業者数の増大に伴う、モラルの低下を是正することを理念とし、業界の健全育成をはかるため、遺品整理士養成講座を運営するとともに、認定試験を実施することを目的として設立されています。 我が国は、2030年問題として、超高齢化社会が進み、50歳以上の男性だと3人に1人は、未婚者になるという推計も内閣府より出ており、さらに

故人を亡くし、正常な判断能力が鈍っている遺族にとって、遺品整理は、経験したことない未知の作業であるため、その混乱と無知に乗じて、悪質業者が入り込み、思わぬ被害を生じかねない作業である。 「遺品整理士」は、悪質な業者がはびこり、実際に被害が出ることを事前に防止するために必要 である。