nishigawa.space - 一般社団法人ぷらっと西川|プラにし

Description: 岡山市都市再生推進法人・一般社団法人ぷらっと西川「旧:西川エリアまち育て協議体」。活動報告、岡山一の飲食店街「西川」情報を配信。プラにしチームは、安全でにぎわいも安心もあるエリアづくりのためのコミュニケーション・プラットフォームとなり、住民、飲食店、事業者、行政、警察と協働でエリアマネジメントを行います

プラットフォーム (82) エリア (66) 活動報告 (37) 西川 (26) エリアマネジメント (10) 飲食店街 (3) 一般社団法人ぷらっと西川 (1) まち育て (1) 西川エリアまち育て協議体 (1) プラにし (1)

Example domain paragraphs

東京や鹿児島から新幹線で約3時間半。四国にも山陰にも近く、古くから文化交通の要所の役割も果たしてきました。岡山と言えば?桃太郎に白桃やマスカットなどのイメージが強いですが、北を中国山地に、南を瀬戸内海に面し変化に富む地形と、田園地帯がひろがる豊穣の地。うまい食材の宝庫です。地元民ならではの岡山の魅力を発信していきます。

JR岡山駅東口から徒歩圏内に全長2.5kmの“西川緑道公園”があります。緑の回廊は市民に親しまれ、この周辺を“西川”と呼んでいます。ここから「ミシュラン・グリーンガイド」で3つ星評価を得た岡山後楽園(江戸時代を代表とする日本庭園)までは所要時間15分ほど。西川エリアは、岡山の観光地と岡山駅の中間点にあり、ホテルや商業施設に囲まれています。

主に南北は「桃太郎大通り」「あくら通り」、東西は「柳川筋」「市役所筋」に囲まれたエリアです。西川緑道公園はちょうど背骨のように位置し、本町・錦町・幸町・平和町・磨屋町・田町(1丁目)の6つの町内が含まれます。岡山駅からは一部地下通路でつながっていて、630を超える飲食店が!まさに岡山一の飲食店街です。美味しいもん食べたいなら西川エリアへいらっしゃい!