mononoke-matsuri.jp - 第一回信州戸隠「もののけ祭り」 令和元年8月31日(土)〜9月1日(日) 戸隠スキー場

Description: 第一回信州戸隠「もののけ祭り」 令和元年8月31日(土)〜9月1日(日) 戸隠スキー場

Example domain paragraphs

「もののけ」とは、古来より様々な自然現象との同居を余儀なくされたこの国の風土の中で、厳しい自然への畏敬の念、祈りから生じた崇高な信仰対象である「自然の神、自然の力」をあらわします。そこから転じ「野性的な人間、原始的本来の人間の姿」が私達が示す「もののけ」です。すなわちそれは、この祭りに集う革新的・唯一無二の芸能表現を行う演者、そして参加者です。戸隠の圧倒的な自然の美しさと、この新しい祭りを体感し、血湧き肉躍る自由な「もののけ」と化して、情報経済社会の中で失いつつある本来あるべき人間性に回帰する。それが「もののけ祭り」です。

個性的で雄大な景色の戸隠山は古来から山岳信仰の聖地として、幾多の修験者が訪れ続けている土地です。 妙高戸隠国立公園にも指定され、 戸隠神社 を始めとした五社、鏡池、杉並木などいくつかの 絶景観光スポット が車で30分圏内にあり、半日あればそのほとんどを回ることが可能です。

戸隠にはコンビニも信号もありません。そのような神域は日本にほとんど見られないと思います。 できれば、1日前に戸隠に入っていただき、日本でも有数のオリエンタルな神域を是非を体感してください。 また、戸隠名物、日本三大そばのひとつ 戸隠そば も味わってみてください。