melange.pw - メランジェ合奏団のページ

Example domain paragraphs

東京藝術大学音楽学部作曲科卒業後、宗教音楽をテーマにヨーロッパ・中東および東南アジアを半年間をかけて歴訪。 エルサレム滞在中の筆による<"Sinfonia"-for orchestra>が第19回現代日本オーケストラ演奏会に取り上げられ、小松一彦指揮・東京フィルハーモニー交響楽団により初演、日本交響楽振興財団第17回作曲賞受賞。同作品はサントリー音楽財団主催の芥川作曲賞にノミネートされ、サントリーホールにて再演されたのをはじめ、現在に至るまで世界各地で再演されている。

国際コンクールでは、シベリウス国際作曲コンクール:ファイナリスト(フィンランド)、FIMS国際コンクール:審査員特別賞(スイス)、レナードバーンスタイン・エルサレム国際作曲コンクール:セミファイナリスト(イスラエル)、Coups de Vents 5th International Composition Competition:セミファイナリスト(フランス)など。

サイトウキネン・オーケストラや水戸室内管弦楽団・パリ・ギャルドリュパブリケーヌ吹奏楽団・ドレスデン室内歌劇場管弦楽団など国内外のオーケストラの作・編曲も担当。