lpwj.co.jp - LPW テクノロジージャパン

Example domain paragraphs

LPWテクノロジー社(英国)は カーペンター テクノロジー社(米国)と統合 致しました。 カーペンター アディティブ (Carpenter Additive)は、米国のカーペンターテクノロジー社が発足させたAM用材料取扱に特化したビジネスユニットです。 詳しくはこちらをご覧ください。

英国LPW Technology社は、金属粉末の一貫した品質のコントロールに関して世界的な評価をいただいております。同社のヴィジョン『Understanding Additive Manufacturing from the Perspective of the Powder』(金属粉末への視点からアディティブ・マニュファクチャリング「金属積層造形」を理解する)に基づき、ものづくり産業の基盤となる「材料」に焦点を当ててプロセスの価値向上に貢献します。 アディティブ・マニュファクチャリングの分野では、金属粉末の品質はとても重要です。造形品の品質は造形プロセス・条件によって大きく左右されますが、金属粉末の品質も確実に造形物の品質に影響を及ぼします。また、金属粉末に関して「品質」を考える際には次のようにミクロな視点からマクロな視点まで求められます。①金属粉末自体の品質(流動性・粒度分布・粒子形状 等)、②金属粉末の使用・保管環境(出荷~リサイクルまでの品質状態、コンタミネーションの防止、湿度影響 等)、③金属粉末の管理データを有効活用したアディティブ・マニュファクチャリング生産管理(粉末バッチの履歴や使用履歴のトレ

アディティブ・マニュファクチャリング(金属3Dプリント、金属積層造形)分野において、 造形品質は①造形条件②粉末品質より決定されます。  ①造形プロセス、設定条件(造形方式・精度、造形工程、設定値、湿度・気候 等)  ②金属粉末の品質   ・粉末自体の品質(流動性・粒度分布・粒子形状 等)   ・粉末の保管環境(出荷~リサイクルまでの品質状態、湿度・気候 等) 弊社は金属粉末の視点からお客様の価値向上を目指しており、金属粉末においては 厳格なシステムで管理された高品質の製品を取り扱っております。 また、各種造形プロセス(SLM、LMD、EBM)に対応できる多種多様な金属粉末、出荷からリサイクルまで一貫した品質管理を可能にする管理システム、そして、高度化するテクノロジー分野での研究・開発においてのサポートも承っております。 金属粉末の専門家として、お悩みを一緒になって解決までさせていただきます。 ご質問やご要望ございましたら、是非お気軽にお問い合わせください。