ennouji.info - 圓應寺(円応寺/えんのうじ)-季節と暮らしとこころの養生手帳

Description: 福岡市中央区にある 黒田家菩提寺。浄土宗 照福山 顕光院 圓應寺。その圓應寺副住職の三木英信が養生手帳『圓應寺の歳時心得記』と題し、年年歳歳のこよみと行事、境内の季節の景色の移ろいと旬の味覚、仏徒の日暮しの根本のお参りの作法、御朱印などの授与頒布物のご案内、お墓と納骨堂の状況の筆録などを掲載致しております。

Example domain paragraphs

福岡市中央区にある浄土宗照福山顕光院圓應寺(円応寺)-福岡は、慶長七年(一六〇二)四月、黒田官兵衛如水公の正室、阿弥陀信仰者の照福院殿(光姫)が開基しました。 長男長政公が治める福岡城と次男熊之助が亡くなった玄界灘がよく見渡せる福岡城大手門前に創建し、官兵衛如水公と縁の深い天蓮社真誉見道大和尚を開山に招請し黒田家の菩提寺としました。

年年歳歳の行事や催事をご案内するこよみ、境内の季節の景色の移ろいや、御朱印などの授与頒布物のご案内、お墓と納骨堂の状況の筆録、檀信徒の皆さまとの通信、お寺で催される修行体験やお寺でのお稽古などの情報などを圓應寺副住職三木英信が掲載致しておりますニュースサイト 圓應寺養生手帳『圓應寺の歳時心得記』 へようこそいらっしゃいました。

存分に閲覧していただき、ご参拝、ご参加いただきますと嬉しく存じます。

Links to ennouji.info (3)