ehime-gu.jp - トップページ | [公式]愛媛県ゴルフ協会

Description: 愛媛県ゴルフ協会ホームページで愛媛県内にある加盟ゴルフ場のイベント情報、 大会結果を掲載しております。

egu (3) 愛媛ゴルフ連盟 (1) 愛媛ゴルフ協会 (1)

Example domain paragraphs

北条カントリー倶楽部 丘陵コース。高台にあって眼下に瀬戸内海を見下ろすコース。グリーンは全体に大きめにできている。アウトは1番が3打目から打ち上げて左へゆるく曲がる。7番は長くパーオンが難しい。9番はドッグレッグで 2打の方向を誤ると池に入る。インは景色のよいホールが続き、特に11、12、13番は瀬戸内海を望んでのプレーとなり、その景観は素晴らしい。反面、風の影響も受けやすいので注意が必要だ。

四国愛媛に位置する18ホールズ、Par72のゴルフコースです。GPSゴルフナビゲーションシステムを平成13年に導入し、初めてのお客様にも安心してプレーを楽しんで頂けます。プレーが終われば良質の天然温泉(アルカリ性)と瀬戸内の幸をお楽しみ下さい。

愛媛ゴルフ倶楽部のある内子町は、穏やかな四国連山を遠くに望み、緑濃く、水清らかな風光明媚な温暖な地にあり、江戸末期から明治にかけ、和紙と木蝋の町として隆盛を極めた頃の町並みで有名です。当倶楽部は、この歴史が息づく護国・八日市の町並みを通り抜けた丘陵地に、約50万坪、全長10,590ヤード、パー108、27ホールの拡がりを見せています。 当倶楽部建設にあたり、内子町が生んだ゛日本貿易界の先駆者゛であり、日本ゴルフ界のパイオニアとしても有名な故高畑誠一翁(日商岩井創立者)に発起人代表並びに総合監修を仰ぎました。その高畑翁が余生の全てを賭けて 「ひとつひとつのホールに変化があり、何処に出してもひけをとらないゴルフ場にしたい・・・・・・。」という情熱を受けて、現代の名匠鈴木正一氏が設計し、昭和50年10月18ホール、そして翌51年10月9ホール、合せて27ホールがオープンしました。雄大な美しい自然を生かしたフラットでオーソドックスなコースは、万人のゴルファーに楽しいプレイが出来るよう設計されています。

Links to ehime-gu.jp (2)