bondoita.com - Bond Oita

Description: 「BOND」とは、くっつける、という意味を持ちます。このプロジェクトでくっつけたいのは、大分で学んでいる、または大分出身の学生の皆さん、そして、大分の企業の皆さんです。

Example domain paragraphs

"BOND"とは、結び付き、結束、絆、縁を意味する言葉。 「くっつける」という言葉のほうがなじみがあるかもしれません。 このプロジェクトでくっつけたいのは、大分で学ぶ学生や大分出身の学生、そして大分の企業の皆さん。 インターンシップや合同説明会ではわからない、お互いの思いや気持ち。 でも、それぞれ思ってることは一緒なんです。 学生「自分自身のスキルを活かした働き方をしたい」 企業「若者のスキルを活かせる仕事でわが社に貢献してもらいたい」 熱い思いを持った会社があり、熱い思いを持った経営者もいて、 熱い思いを持った社員もいます。 ただ巡り合っていないだけで、大分県にそんな企業があり、経営者がいて、社員がいるんです! 自分のスキルを活かし、価値観が合う会社で働いてみたくないですか? やりがいや働きがいのある会社で働いてみませんか? 経営者と社員の距離感が近い企業に触れてみませんか? これまで学んできたことを、いかんなく発揮できる場所がめちゃくちゃ身近な大分県内にあるはずです。 BOND OITAでは、学生をはじめとした若者、そして企業を”ガッチーン!”とくっつけていきます!!

学生ファシリテーター 大分大学、日本文理大学、別府大学、立命館アジア太平洋大学の学生が皆さんをサポートします。

大分ではたらく若手社会人の人たちって、どんな就活をしたんだろうか?そして、いまどんな仕事にやりがいを感じてるんだろうか??仕事をしていて迷いや不安、失敗とかもあるのだろうか?そして「働くっち、いったいなんなんやろ??」人生の”先輩”ではなく、親しみをこめて”パイセン”と呼んでみよう。パイセンたちにぜひ聞いてみてん。「働くっちなんなん?」と。いま、あなたの思い悩む「働く」を明確にするチャンスがココにある。