aa4j.org - アーティスト | Artists' Action for JAPAN

Description: Artists' Action for JAPAN

Example domain paragraphs

今回の東日本大震災を受けて「芸術で被災者の方々に何かできないか」と考えた美術大学卒業生を中心に有志が集まりました。 来場者には、アーティストたちが制作した作品から好きなものを選んで持ち帰っていただき、1点につき1,000円の寄付をお願いします。収益のすべてを、日本赤十字社を通じて被災地におくります。 会場では、製作者と直接話すこともできます。「こんな絵を描いて」というリクエストも大歓迎です。3月26日(土)27日(日)から6週間続けて、週末ごとに都内でさまざまに会場を変えながら開催します。 AAfJ関西 阪神・淡路大震災を経験した関西から、 東日本大震災の被災地へ、 日本全国へ。 Artists’ Action for JAPAN は関西でもスタートします。 関西最初の開催地は、神戸です。 その後大阪、京都の三都を3週間かけて結び、支援の輪を広げます。 作家が目の前で描き上げた作品を1枚1000円で購入し、 売上を全額寄付するシンプルなシステムは変わりません。 作品がお手元に残ることで、 あなたと作家と被災地は一つの輪につながります。 何か月、何年か後でも 作品を見て、被災地を思っていただけますように。 お問

これまでの開催情報 3月26日(土)・27日(日)11時00分~17時00分 代官山ヒルサイドテラス F棟「ヒルサイドフォーラム」 東京都渋谷区猿楽町18-8 4月2日(土)・3日(日)11時00分~17時00分 代官山ヒルサイドテラス F棟「ヒルサイドフォーラム」/トーキョーワンダーサイト(渋谷) 同時開催 東京都渋谷区猿楽町18-8 東急東横線[代官山駅]下車 徒歩3分 東京都渋谷区神南 1-19-8 4月9日(土)・10日(日)11時00分~17時00分 代官山ヒルサイドテラス F棟「ヒルサイドフォーラム」 東京都渋谷区猿楽町18-8 4月16日(土)・17日(日) 11時00分~17時00分 六本木ヒルズ 大屋根プラザ 東京都港区六本木6-10-1 12時00分~17時00分 神戸・元町高架下「プラネットEartH」 神戸市中央区元町高架通3-172 4月16日(土)・17日(日) 11時00分~17時00分 東京ミッドタウン「アトリウム」 東京都港区赤坂9-7-1 桜ノ宮・OAP「アートコートギャラリー」 大阪市北区天満橋1-8-5 OAPアートコート1F 13時00分~17時00分・11時00分~

Artists’ Action for JAPANは東日本大震災の被災者への方への寄付を目的とする団体です。1点につき、1,000円(+お気持ち、も受け付けます)の寄付をいただき、収益のすべてを日本赤十字社を通じて被災地におくります。 1点1点の作品に対する寄付ごとに、領収書を発行します。 寄付金はイベント1回ごとに集計し、その日までの総額をこのサイトで発表します。 Artists’ Action for JAPANの口座に入金し、5月8日までの収益をまとめて日本赤十字社に託します。 (つくばでの開催決定にあたり、当初5月1日までの予定を8日まで延長させて頂きます。)