66832.jp - むろうはちみつ|こだわりの奈良産純粋はちみつ

Description: 奈良県の室生で生まれた「むろうはちみつ」を、こだわりの品質、製法と安全性をもって、ハチの巣からテーブルへお届けいたします。

室生 (2) むろう (1) 66832 (1) むろうはちみつ (1) 室生蜂蜜 (1) ふくさきわう (1) 的場ふく (1)

Example domain paragraphs

「ふくさきわう」は、室生・宇陀・奈良と 他地域との橋渡し的役割を果たすことで 地域が元気になるお手伝いをいたします。 ふくさきわうがプロデュースする 「むろうはちみつ」では、 奈良産のはちみつを中心に 国産純粋はちみつを取り扱っています。

屋号である「ふくさきわう」は、代表である私、的場ふくの名前と日本古来のやまと言葉「幸きわう(さきわう)」=豊かになる、繁栄するという意味から。生まれ育った室生とともに、豊かになる、成長していく、という想いを込めています。 むろうはちみつも、室生在住の養蜂家、原安則さんのはちみつに出会って、生まれました。 自分の住んでいる室生で、こんなにおいしいはちみつがとれるなんて。 今まで食べたことのない風味の豊かさにびっくりし、室生の土地を誇らしいと思うようになったんです。 原さんのミツバチへの愛情と丁寧な仕事ぶり、そして室生の自然から生まれるはちみつを、もっとたくさんの人に知ってもらいたいと友人にすすめているうちに、いつのまにかはちみつ屋さんになっていました。

私が暮らしているのは、奈良県宇陀市室生の向渕(むこうじ)というところ。山あいに里山の風景が広がる、自然豊かな地域です。 春には天然記念物のスズランが花を咲かせ夏には谷川や田んぼにホタルも飛び交います。 向渕にはかつて、名前の由来となる、龍王ヶ渕と飯降渕という2つの向かい合う渕がありました。 今も残る龍王ヶ渕は、鏡のように静かな水をたたえており、むろうはちみつのパンフレットの表紙撮影はそこで行いました。 水と緑の豊かな室生にみなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね。