higashiyama-action.jp - 地球のいのちに出会う森 | 東山動植物園 × ブラザー

Description: 東山動植物園の人気動物、植物は多くが絶滅危惧種。その危機にヒトのくらしが関わっていることを知り、学ぶことで、地球の今と未来について考え、行動する機会を届けたい。

自然 (837) 動物 (470) 植物 (310) 動物園 (91) 植物園 (32) 共生 (32) ブラザー (26) 絶滅危惧種 (11) 東山動植物園 (3) レッドリスト (3)

Example domain paragraphs

知ってほしい。 わたしたちのくらしが、 地球のいのちに つながっていることを。

知ってほしい。 わたしたちのくらしが、 地球のいのちに つながっていることを。 いのちの星、と呼ばれる地球。 その多様ないのちが、今、脅かされている。 原因は、何だろう? それをたどると、行き着く先は、ヒト。 わたしたちは深く考えるべき時にきている。 豊かさを求め続けた、その影響を。 現状を知ろう。未来を想像しよう。 いきものを知ると、 ヒトの今と未来が見えてくる。 いきものを知ると、ヒトの今と未来が見えてくる。 近い未来に地球からいなくる可能性が高いとされる種を、絶滅危惧種といいます。その数、数万種。主な原因は、人間の居住地や農地の開発、環境汚染、乱獲・密猟、外来種の移入、気候変動など。つまり、ほとんどにヒトが関わっているのです。動植物の数が減っているということは、彼らを育む自然が大きなダメージを負っていることを意味します。 農地の開発

絶滅の危険度を、複数のカテゴリーで整理しているのがレッドリスト。最も知られているのが、国際自然保護連合(IUCN)によるものです。日本でも、環境省や各自治体が独自のレッドリストを作成しています。